Marseilleのnavette |
今年はMarseille - Provence 2013というイヴェントがMarseilleをヨーロッパの文化の中心地としてProvence地方全体で開催されているとあって、6月のMuCEMのオープンやら何やらとイヴェントが目白押しのMarseilleなのである。
Césarのパパ&ママからアドヴァイスをもらった通り、まずは中心部から少しだけ離れたところ(駅5つ分)のメトロLa Timoneの近くにあるparkingに車を入れ、一人5ユーロの一日券(x3)をゲットしてメトロに乗りVieux Portまで。
このLa Timone、大きな病院があるくらいでな~んにもないところ。でもトラムも乗り入れてるしバスの路線も沢山あるので便利です。それにしてもMarseille、さすがフランス第2の都市だけあってでっかいわ~。車もやたら多いので車で移動するのはストレス溜まりそう。
そんなこんなで観光の起点、Vieux Port到着。観光案内へ行ってみれば、これまでに見たことがないくらい大きくてモダンな建物に感動~。大きいだけに待ってる観光客も多し。でもフランスにしては珍しく全部の窓口開いてる。エライッ。イヴェントやってるだけあるわ~。なんてったってヨーロッパのカルチャーの中心だもんね。(来年になったら窓口半分しか開いてないなんてことになってないといいけどね~)
15分くらい待って、欲しかったとっても便利なフランス語版ミニガイド(去年英語版をゲット済み)と地図などなどをもらい、ちょこっとアドヴァイスなんかもしていただいた後さくっっと退散。
なんだかんだでもうお昼が近くなってたのでMuCEMは午後にして先にMarseille名物のnavetteを買いにAbbeye St.-Victorまで歩くことに。この時点で結構暑くなってたのでSean果たして歩いてくれるかな~と若干不安だったけど、なだめすかしてなんとか到着。Abbeyeもいいんだけど目的はnavetteを買うこと。(ここでも花より団子・笑)と言う訳でCésarママから教わったMarseilleで一番古いという(創業1781年!)Le Four des Navettesへ直行。・・・と行きたかったんですがね、実はAbbeye前の広場だと思って、しかも広場前にあるお店(そこしかないし)の建物にnavetteの看板がかかってるから、そこだと思うでしょ。でもお店はどう見ても石鹸屋さんなんですわ。一応入ってはみたものの、絶対ここじゃないよね・・・とそそくさと退出。建物の看板がかかっているあたりに窓があって何やらストックされているような・・・。あの上の部分なんじゃ?と横の坂道を登って行くと、あった、あったわ・・・っったく紛らわしいな~。(怒)navetteはこちら、とか看板に矢印入れてよね~。
で、お店に入ってみれば、なんとな~く愛想の悪そうなお姉さんが一人でせっせとnabvetteを袋詰め中。彼女の前には升目状になった木のケースがあってずら~っとnavetteが並んでました。どうやらキロ単位のプライス設定になっている模様で、そりゃ勿論いくつからでもお買い上げ可能みたいです。箱入りとかあったけど、お姉さんがせっせと入れてる12本入りの袋を一つ購入。他にもビスケットとかパンとか美味しそうだったけど、今回はnavette一筋で。買ったら即退散。お姉さんの機嫌を損ねそうだったので写真も撮れず。
このnavette、オレンジフラワーの香りがして、お店の中もこの香りで充満してるんですね~。いや気持ちいい。
navetteはこういう形してます。

他のprovenceの街のパティスリーなんかで売っているnavetteは小さくてコロンとしてるけど、本家のはスティック状。そして、結構堅いので歯が丈夫な人向けかも。Seanに食べさせてみたけど堅かったらしくNGでした。素朴系のお菓子が好きな私には大いにツボです。
このオレンジフラワーの香りが家の中に漂ってて今でも香ってます。この香りをかいでvacancesを思い出す・・・う~ん、素敵。このnavetteは1年くらいもつそうです。香りも1年もつのかしらん。
そうそう、Abbeyeもちゃんと観ましたよ。

しかし、Sainte-Marie-de la Merの教会とたいして変わらない外観ね・・・なんて思ってたらここにも黒いマリア様が祀ってあるそうな。ま、関係はないだろうけど。5世紀建立だとかで、内部はシンプルな感じです。
このAbbeye、高台にあるので見晴らしは最高!

そんな呑気な事をしている間にSean(とPaul)の空腹が頂点に達したのでランチをしにLe Pharoという地区まで行くことに。ここには事前に必死で探し当てた安くて美味しいというレストランがあるのであった。ぐずるSeanを盛りたてて歩く歩く・・・
お次はランチ!
お帰りの前にこちらをポチっと♪ --->


にほんブログ村

にほんブログ村